プラン、案内資料づくり②と中間発表

6月5日(水)北近江の観光資源とボランティアの5回目です。
今回はプラン、案内資料づくりの2回目です。
前回につづき、各グループに分かれコースの時間・行程(内容)のプランを立案します。
次にプランに対する案内資料を作ります。
鳥居本宿と佐和山城と安土(観音寺城と安土町)のグループは本日は現地確認です。

 

グループ毎の案内計画の立案 

各グループ毎に案内計画を立案し、A3の用紙にまとめました。ここでは概略を記述しています。

◆グループA 鳥居本宿と佐和山城 コース 近江鉄道鳥居本駅発、佐和山城跡、道標(彦根道、京いせ道)、旧百々家(防火戸)、専修寺、交流センター(さんあか)、合羽屋(看板)、本陣と脇本陣、旧鳥居本集会所(屋号米屋の旅館)、赤玉神教丸本舗、上品寺(法海坊の釣鐘)、道標(北国街道)で終了

◆グループB 安土町と観音寺城 コース 安土駅出発、伊庭邸、沙々貴神社、浄厳院、梅の川、音堂川の湧水、常浜、北側湧水、JR安土駅着で終了

◆グループC 柏原宿と東山道  コース 柏原宿歴史館集合、旧柏原銀行、道標やくし道、お茶屋御殿、柏原一里塚、東山道と九里半街道の説明、旧東山道へ入る、北畠具行卿の墓、清瀧寺徳源院、中学前の道、市場川沿道から街道に出る、高札場跡、常夜燈、本陣跡、脇本陣跡、伊吹堂などを説明で終了

◆グループD 彦根城外堀まわり コース アルプラ出発、大師寺、旧水流町、中央公園、土塁、高宮口御門(外堀7門のひとつ)、宗安寺、京橋口、歯痛石、家老屋敷群、開国記念館、佐和口御門、いろは松、埋もれ木の舎、護国神社、切通口御門、アルプラに戻り終了

◆グループE 岡村酒造、吉田城と豊郷小学校 コース 近江商人寄贈の豊郷小学校(ヴォーリズ建築)、井伊家勅命の岡村本家(酒蔵)、目加田城跡見学で終了

グループ毎の中間報告

〇各グループ毎に中間報告を行いました。
〇各グループの代表が、案内の概要を説明しました。
〇 A 3の用紙に計画案を作成しました。最終は7月10日に提出です。


案内資料作成および中間発表の様子は下の写真ギャラリーをご覧下さい。