5月1日(水)北近江の観光資源とボランティアの3回目です。
今回は校外学習、高月町のフィールドワークです。
10時00分にJR高月駅東口前に集合です。
天気は曇りで時々小雨がぱらつき、風が強かったです。参加者は、西嶌先生、福永先生、クラス20人、事務局2人の総勢24人です。
西嶌先生が、ボランティアガイドの見本を示してくれました。
今回は校外学習、高月町のフィールドワークです。
10時00分にJR高月駅東口前に集合です。
天気は曇りで時々小雨がぱらつき、風が強かったです。参加者は、西嶌先生、福永先生、クラス20人、事務局2人の総勢24人です。
西嶌先生が、ボランティアガイドの見本を示してくれました。
観音の里 高月散策(フィールドワーク)
最初にJR高月駅構内で、今日の行程について説明がありました。そのあと徒歩で移動し、「高月観音の里歴史民俗資料館」、「渡岸寺観音堂」の説明を受けたあと見学しました。さらに徒歩で、「雨森芳洲庵」へ行って、豪華でボリュウームのある仕出し弁当の昼食をいただきました。雨森芳洲庵では、平井しげひこ様より「朝鮮通信使」と「雨森芳洲」に関する講義を受けました。その後、「高月観音堂」で説明を受け、見学の後、JR高月駅に戻り、現地解散しました。詳細については、以下の写真ギャラリーをご覧ください。
フィールドワークの様子は下の写真ギャラリーをご覧下さい。
-
JR高月駅 集合
-
徒歩で高月観音の里民俗資料館へ
-
高月観音の里 民俗資料館 入口
-
高月観音の里 民俗資料館 説明
-
資料館の見学1
-
資料館の見学2
-
渡岸寺観音堂 山門
-
渡岸寺観音堂 境内の新緑
-
渡岸寺観音堂 本堂
-
渡寺岸観音堂の十一面観音
-
十一面観音のポスター
-
野大神(ケアキの大木)
-
天川命神社
-
雨森芳洲庵前の水車
-
雨森の町並(川沿の花)
-
雨森芳洲庵 入口の新緑
-
雨森芳洲庵での昼食
-
雨森芳洲庵の庭園
-
雨森芳洲の講義1 平井さん
-
雨森芳洲の講義2 平井さん
-
雨森芳洲庵門前 記念写真
-
高月観音堂 入口
-
観音堂の神木の支え
-
高月観音堂の本堂
-
観音堂内での説明
-
千手観音
-
高月観音堂で現地解散