サイト マップ
第44期生園芸学科TOP
基礎講座
琵琶湖環境
目指せ!褒める達人 ほめ達講座
負担をかけない身体の使い方
琵琶湖環境の課題とマザーレイクゴールズ
湖上散歩~びわ湖の文化・歴史・風土に学ぶ
坐禅・写経体験
2023年大学祭
レイカディア大学卒業式(43期生)
地域活動体験学習報告会
課題学習とクラス活動
部会・委員会活動(AM)/クラス活動(PM)
選択学科
庭木のことを理解しよう
樹木管理の基本
樹木の名前を覚えよう
花の育て方・管理の基本
果樹栽培の基礎
剪定の基本・道具の使い方
おいしい果樹の育て方
地球温暖化とびわこ地球市民の森
野菜づくり・土つくり
剪定実習(校外学習:きゃんせの森にて)
春の家庭菜園(土つくり・植え付け準備【実習】)
春の樹木管理(薬草の里・実習)
春の家庭菜園(土つくり・植え付け準備【畑実習】)
春の家庭菜園(植え付け【畑実習】)
薬草について学ぶ(~薬草園の見学~)
樹木医の北村正隆先生 緑化功労者表彰受賞
剪定実習(低木類の剪定)~雲迎寺~
樹木病虫害の診断と防除
畑の管理実習(畑実習)・果樹と病害虫について(講義)
甲良養護学校剪定実習
秋の家庭菜園土つくり、植え付け準備、野菜の栽培管理
秋の家庭菜園種まき、植え付け作業、野菜の病害虫について
雨森芳洲庵剪定実習
巨木・名木を訪ねる(校外学習・米原方面)
秋やさいの栽培管理(畑実習)と野菜の病虫害について(講義)
剪定実習(近江八幡市立八幡小学校)
畑担当日誌
畑担当日誌(A班)2023年5月25日(木)
畑担当日誌(B班)2023年5月31日(水)
畑担当日誌(C班)2023年6月6日(火)
畑担当日誌(C班)2023年6月10日(土)
畑担当日誌(D班)2023年6月12日(月)
畑担当日誌(D班)2023年6月18日(日)
畑担当日誌(E班)2023年6月19日(月)/23日(金)
畑担当日誌(F班)2023年6月28日(水)
畑担当日誌(A班)2023年7月8日(土)
畑担当日誌(B班)2023年7月10日(月)
畑担当日誌(C班)2023年7月18日(火)
畑担当日誌(C班)2023年7月20日(木)
畑担当日誌(D班)2023年7月25日(火)
畑担当日誌(E班)2023年8月1日(火)/4日(金)
畑担当日誌(班長会)2023年8月7日(月)
畑担当日誌(F班)2023年9月13日(水)/16日(土)/17日(日)
畑担当日誌(班長会)2023年9月18日(月)
畑担当日誌(A班)2023年9月24日(日)
畑担当日誌(B班)2023年9月26日(火)
畑担当日誌(B班)2023年9月29日(金)
畑担当日誌(C班)2023年10月2日(月)
畑担当日誌(C班)2023年10月5日(木)
畑担当日誌(D班)2023年10月10日(火)
畑担当日誌(D班)2023年10月14日(土)
畑担当日誌(E班)2023年10月16日(月)
畑担当日誌(E班)2023年10月19日(木)
畑担当日誌(A班)2023年11月5日(日)
畑担当日誌(B班)2023年11月8日(水)
畑担当日誌(C班)2023年11月16日(木)
クラス活動
各学科役員・委員の選出・紹介等
部会等委員の決定
各部会活動での協議事項の説明報告他
校外学習グループ分け他
ニュースポーツ大会説明他
クラス活動報告
クラス活動報告
学校生活
滋賀県レイカディア大学入学式
第1回広報部会
第2回広報部会
第3回広報部会
各部会・委員会活動ご紹介
【特版号】 園芸学科・親睦会
ニュースポーツ大会
【特版号】 園芸学科・親睦会
あ・ら・か・る・と
愛知川河畔林・愛林活動
間伐作業と椎茸菌打ち
城郭探訪会の活動について
城郭探訪会3月度例会
城郭探訪会5月度例会
HPアンケート結果
霊仙山を歩く