畑の管理実習 (畑実習) 果樹と病害虫について (講義) (元八日市南高校教員 松原治夫 先生) |
レイカディア大学 彦根キャンパス 園芸科44期生 広報部会編集 更新日:令和5年7月23日 |
「説明」 植え付け、播種(畑実習)を行ったのが5月10日~16日 〇トマト(千果) ・ナス(長ナス) ・ピーマン(エース) ・甘長トウガラシ(甘長美人)の苗を植え付け 〇プランターには、小松菜・カブ(白)の種を蒔きました。 【植え付け、播種(畑実習)】 それから、約2ケ月弱経過しました。 その間 6月18日・・・プランターの小松菜、カブの間引き 6月23日・・・ナス、トマトの支立・誘引、トウガラシの枝打ち。20日間隔での追肥。 6月28日・・・小松菜、トウガラシ、ピーマンの収穫始まる 7月 8日・・・プチトマトの収穫始まる 7月10日・・・アブラムシ発生。防除。トマトのわき芽取り。 ・ ・ ・ ホームページ→ 学校生活「畑担当日誌」を参照願います。 苗の植え付け、種の播種から野菜の生育、管理、収穫へと詳細に時系列に報告しています。
= おまけ-1 = ・いちじくの一本仕立ては? あれから2ケ月経ちました。
= おまけ-2 = ・キウイの花の摘蕾(てきらい)から2ケ月
|