BACK 選択講座毎回の講義内容はテーマをクリックしてください。

1年次 前期 選択講座 計画
                     ( 2017/10~2018/3  第40期健康づくり学科 米原校)      
 月   日  曜日  テーマ 項目  講師(敬称略) 
10 17  火  高齢期の健康づくり  これからの健康
これからのくらし
敦賀市立看護大学
看護学部教授 
北村 隆子
27 金  健康とウォーキングⅠ ウォーキングの健康的効果
実技:ウォーキングのポイント
栗東市社会福祉協議会
健康運動指導士 
飯田 忍宣
11 15 水  健康と運動(理論 健康日本21〈第2次〉と身体活動量
体力測定 
聖泉大学講師 多胡 陽介 
 28 健康と食・栄養  料理を楽しむ(調理実習)
健康寿命の延伸と栄養
梅花女子大学
管理栄養学科教授 
岡本 秀己
12 健康とコミュニケーション  コミュニケーションスキルの基本を学ぶ  認定NPO法人サタデーピア
理事長 臨床心理士 精神保健福祉士 
上ノ山 真佐子
 13 健康とレクリエーション  レクリエーションの基礎
P・ボールの創作と体験
滋賀県レクリェーション協会
会長 
前山 亨
22  高齢期の健康づくり(Ⅱ)  Ⅰ.寝たきり予防の心得
Ⅱ.寝たきり予防の方法 
敦賀市立看護大学
看護学部教授
北村 隆子 
 1 19  健康とレクリエーシヨン 皿回し・ブーメラン・ラダーゲッターの体験  滋賀県レクリェーション協会
会長 
前山 亨 
 9 健康と運動(理論) Ⅱ 運動と骨粗しょう症
転倒予防(サルコペニア予防) 
聖泉大学講師  多胡 陽介
14  健康と運動(実技)  健康寿命の延伸①
生活習慣病と運動、身体活動基準の活用
軽スポーツ 
健康運動指導士 井花 春美 
 23  金 健康とウォーキングⅡ  ウォーキングのコース設定
実技:野外ウォーキング 
栗東市社会福祉協議会
健康運動指導士 
飯田 忍宣


1年次 後期 選択講座 計画
                       ( 2018/4~2018/9  第40期健康づくり学科 米原校)      
 月   日  曜日  テーマ 項目  講師(敬称略) 
17  火  高齢期のこころとからだの健康1  Ⅰ こころとからだの関係
Ⅱ こころの活性化
敦賀市立看護大学
看護学部教授 
北村 隆子
27 金  健康とウォーキング Ⅲ ウォークラリーとは
ウオークラリーの体験(チーム対抗)
栗東市社会福祉協議会
健康運動指導士 
飯田 忍宣
16 水  健康とレクリエーション 室内遊び「マンカラ」の体験
室内ゲームの指導法 
滋賀県レクリェーション協会
会長 
前山 亨 
 29 健康と食・栄養  骨粗鬆症予防
ロコモ予防と栄養
梅花女子大学
食文化学部教授 
岡本 秀己
12 健康と食・栄養  暑さに負けない夏の料理
熱中症対策 
梅花女子大学
食文化学部教授 
岡本 秀己
 22 地域における健康づくりへの
アプローチ
 
~地域サロンを活用して~
地域サロンとは
地域サロンで行うゲームの要点①
栗東市社会福祉協議会
健康運動指導士 
飯田 忍宣
29  健康と運動(実技)  健康寿命の延伸②
レジスタンストレーニング
ロコモティブシンドローム
アイソメトリック・ダンベル体操 
健康運動指導士 井花 春美 
 7  金  健康と運動(実技)休講 健康寿命の延伸③
高齢期の体力、認知症、コグニサイズ
健康運動指導士 井花 春美  
大雨洪水警報が湖北地区に発令され、JR不通のため休講となり、8月22日に振り替えとなりました。
8   8 非常時の対応 救急法について学ぶ)  日本救急法指導員
救急救命士
森 俊一
 22  水 健康と運動(実技) 健康寿命の延伸③
高齢期の体力、認知症、コグニサイズ
健康運動指導士  井花 春美
9    7  金 健康とコミュニケーション  笑って健康!
コミュニケーションスキルとしての笑い 
認定NPO法人サタデーピア
理事長 臨床心理士 精神保健福祉士 
上ノ山 真佐子
 21  金 健康と運動(理論  健康と睡眠
運動と認知症予防
聖泉大学講師  多胡 陽介


このページのTOPへBACK