| 1年 前期 選択学科履修計画-1      | 
    
    
      |  月日(曜) | 
       テーマ | 
       講師 | 
      記録  | 
    
    
      |  10月8日(金) | 
       琵琶湖の内湖の歴史、湖北の治水① 
      ~早崎内湖、西野水道~ | 
      元虎姫高校教諭 
      村居利美 | 
         | 
    
    
      |  10月14日(木) | 
      滋賀の伝統食 
      食材・加工品について  | 
      滋賀の食事文化研究会 
      粕渕宏昭 | 
         | 
    
    
      |  11月9日(火)  | 
       湖北の治水② 
      ~田川カルバート~  | 
       長浜城歴史博物館 館長 
      福井智英 | 
        | 
    
    
      |  村居利美 | 
         | 
    
    
       11月24日(水) 
      26日(金) | 
       北近江の伝統食を味わおう~焼きさばそうめん~ 
      ※会場人数制限のため分割 | 
       湖北食事文化研究会 代表 
      肥田文子 
      肥田喜昭 | 
         | 
    
    
      |  12月3日(金)  | 
       江戸時代の北国街道 
       | 
       長浜市市民協働部 
      学芸専門監 太田浩司 | 
          | 
    
    
       北国街道 木之本宿について 
      ~地域に残された古文書から~ | 
      福井智英 | 
        | 
    
    
      |  12月10日(金)  | 
       戦国合戦と北近江の街道 | 
       太田浩司 | 
         | 
    
    
      |  和宮降嫁と沿道の宿場町 | 
       米原市教育委員会生涯学習課 
      小野 航 | 
         |