46期(1年)後期<令和7年4月~令和7年9月>
選択講座
月日(曜) テーマ 講師 会場 記録
4/11(金) 健康とレクリエーション
(ガラキュー、ガラッキー、 トリコロキューブ)
元梅花女子大学
教授
前山 直
彦根キャンパス
4/23(水) 健康とウォーキング
ウォーキングの健康的効果
実技:ウォーキングのポイント
栗東市社会福祉協議会
健康運動指導事士
飯田 忍宣
彦根キャンパス
キャンパス周辺
5/9(金) 健康と食・栄養(調理実習)
骨組しよう症予防 ロコモ予防と栄養
滋賀県栄養士会
副会長
清水 満里子
中地区公民館
5/14(水) 健康と水
琵琶湖の水
飲み水と健康
びわこ成践スポーツ大学
名誉教授
青木 豊明
彦根キャンパス
6/13(金) 健康と食・栄養(調理実習)
暑さに負けない夏の料理 熱中症対
滋賀県栄養士会
副会長
清水 満里子
中地区公民館
7/8(火) 高齢期のこころとからだの健康
①こころとからだの関係
②こころの活性化
元教賀市立看護大学
看護学部 教授
北村 隆子
彦根キャンパス
 7/23(水) 地域における健康づくりへのアプローチ I
~地域サロン等を活用して~
・地域サロンとは
・地域サロンで行うゲームの要点
栗東市社会福祉協議会
健康運動指導事士
飯田 忍宣
彦根キャンパス
 8/20(水) 健康と運動(実技)
健康寿命の延伸②
レジスタンストレーニング、ロコモティプシンドローム、 アイソメトリッ夕、ダンベル体操
健康運動指導士
井花 春美
彦根キャンパス
8/25(月) 健康と運動(理論)
健康と睡眠
健康と認知症予防
聖泉大学人間学部
准教授
多胡陽介
彦根キャンパス
9/26(月) 健康とレクリエーション
(伝承遊び、ガラキュー、 卜リコロキューブ、「3333」 ゲーム)
元梅花女子大学
教授
前山 直
彦根キャンパス