平成 28年 3月 25日 
            北近江文化学科 38期の近江の文学も最終まとめの発表会となりました。
            各生徒は、教材を読書し、まとめて持ち時間12分で発表します。発表スタイルは自由です。発表後皆さんからの質問を
            うけて終了です。
            
       
 
 
            発表を聞く生徒                 発表を聞くいかいゆり子先生              しっかりメモをとる生徒
            
 
            各生徒の発表スタイルは個性豊かでどれもすばらしく、読み込みの深さが感じとれました。原稿用紙で発表する方、模造紙に
             いっぱいの絵を描き、説明文書方式の方、パワーポイントの方と色々でしたが一部を紹介します。
             ![]()
                     「三島池の四季」を教材
                  
  
 
                             模造紙にきれいにまとめられ、すばらしい資料で発表するN氏
                  
 
                一月の教材選定・読書に始まり、近江の文学本を参考に進んできた授業もアッと言う間に三ヶ月がすぎてしまった。
                いかいゆり子先生にはたいへん奥深い近江文学を教えていただきありがとうございました。
                読書の苦手の方、得意な方にも楽しい授業でした。 いかい先生に感謝 感謝 !!
                レイカディア大学に入学して、早くも半年がアッと言う間に過ぎてしまいました。
         
                                                                
  
                  ![]()
![]()
![]()
![]()