BACK 課題学習の振り返り  健康と運動 2
 体力測定、各自の体力課題 
   講師:多胡陽介先生(聖泉大学准教授)   午後は練習室1
     
  3グループに分かれて、2年間の講義で印象に残ったこと、役だったことなど話し合いカードに書き出します。
「運動」、「栄養」、「休養」、「社会活動」、「その他」の各項目で意見、感想を出し合います。 

     
特に注目すべき事項は、その理由などを含めてコメントします。
   
   午後は、練習室で2年間の体力の維持ができているかの検証の測定です。
課題学習で、びわ湖周回を目指したウォーキングを全員でしていたため、脚力を中心に体力の維持は出来ていることが、わかりました。
今回は、1年当初のデータとの比較をします。
個人データのため、公表は控えますが、概ね体力維持ができている感じです。
琵琶湖周回ウオーキングでの継続は、気力も充実させたと思います。
      

  
 
      

     
   
年代別の評価値は5段階で示され、ヒストグラムに表して各自の体力評価をします。
体組成計での数値は、体脂肪率、筋肉率、BMIなど気になる指標
です。
   BACK   このページのTOPへ