BACK 健康と栄養2
血液サラサラ 料理  脳梗塞・心筋梗塞の予防と栄養
     
   講師:岡本秀己先生
     
  午前:米原公民館調理室、午後:3A会議室       
    

献立の確認と調理のポイントを教えていただきました。
 
     
    

 調味料、食材など今回の献立には品数が多くあり、買い出しに男性陣は手こずりました
     
    先ずは、お米をかして炊飯の予約をしました。 

     
     

 献立を事前に頭に入れ、手際よく調理が進みます。

     
    ちょっとポーズ! で2ショット
     
     

今回の実習は3回目となり、男性陣も、慣れたもの!
     
     
     
    

献立
  • カツオの和風カルパッチョ(ワサビとレモン汁のドレッシングで、最後にサラリアをかけました。)
  • 長ネギの肉みそあんかけ(白ネギの酒蒸し焼きに鶏の特製肉みそのあんかけです。)
  • けんちん汁(大根、ニンジン、ゴボウ、シイタケ、豆腐をゴマ油でいためて出汁のすましに青ネギを散らして。)
  • ハニーオレンジゼリー(ラム酒と蜂蜜と果肉のソースをオレンジゼリーにかけて。)
       
     
     

とても美味しくいただきました。

     
  午後の講義 
 
動脈硬化の予防には、血管修復は出来ないが、血液の通り道をきれいには出来る。
  • 食事と運動で血液サラサラに
  • 肥満解消 血中コレステロールを下げる。魚を摂る。魚類や野菜を多く摂る。
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸。n-3系不飽和脂肪酸、DHA,EPA、αーリノレン酸を多く摂り、血液サラサラに
 魚は1日に1回で良いが、ホウレンソウなど野菜は3食摂る。


 
抗血栓点ランキングで、ホンマグロの脂身トロと鯖缶詰めは、ほぼ同じの2050点で、ホウレンソウも1/2束で500点です。
     
   BACK  このページのTOPへ