| 1年前期 選択学科履修計画 | 
      
      
        | 月日(曜) | 
        テーマ | 
        講師(敬称略) | 
        会場 | 
        記録 | 
      
      
        2022年 
        10月7日 (金) | 
        庭木のことを理解しよう 
        滋賀県の巨木・銘木紹介 | 
        樹木医 
        信田 繁治 | 
        彦根キャンパス | 
          | 
      
      
        | 10月21日(金) | 
        樹木管理の基本 
        木を診る、木を知る 
        剪定道具の紹介 | 
        樹木医 
        北村 正隆 | 
        彦根キャンパス | 
          | 
      
      
        | 11月11日(金) | 
        樹木の名前を覚えよう 
        PM:樹木の観察(ウォッチング) | 
        信田 繁治 | 
        AM:彦根キャンパス 
        PM:郊外(護国神社~玄宮園) | 
          | 
      
      
        | 11月25日(金) | 
        花の育て方・管理の基本 
        ~ペットボトルで花を育てよう~ | 
        元長浜農業高校教員 
        沓水 節夫 | 
        彦根キャンパス | 
          | 
      
      
        | 12月7日(水) | 
        果樹栽培の基礎 
        ~おいしい果樹の育て方~ | 
        元八日市南高校教員 
        松原 治夫 | 
        彦根キャンパス | 
          | 
      
      
        | 12月20日(火) | 
        剪定の基本・道具の使い方 
        作業時の安全確保・注意事項 | 
        北村 正隆 | 
        彦根キャンパス | 
          | 
      
      
        2023年 
        1月18日(水) | 
        おいしい果樹の育て方 
        苗選びと植え付け・施肥・かん水及び 
        ポット栽培 | 
        松原 治夫 | 
        彦根キャンパス | 
          | 
      
      
        | 2月14日(火) | 
        地球温暖化とびわこ地球市民の森 
        森の手入れ作業 | 
        びわこ地球市民の森 
        研究・学習部リーダー 
        江見 和綽 
        びわこ地球市民の森 
        森づくりセンター 副所長 
        平塚 英史 | 
        びわこ地球市民の森 
         
        (守山市) | 
          | 
      
      
        | 2月21日(火) | 
        野菜づくり・土つくり | 
        松原 治夫 | 
        彦根キャンパス | 
          | 
      
      
        | 3月8日(水) | 
        剪定実習 | 
        北村 正隆 | 
        きゃんせの森 | 
          | 
      
      
        | 3月28日(火) | 
        春の家庭菜園 
        土つくり・植え付け準備(実習) | 
        松原 治夫 | 
        文化産業交流会館(第1会議室) 
        畑 | 
          |