月 |
日 |
曜日 |
午前 10:00 ~ 12:00 |
午後 1:00 ~ 3:00 |
講義内容 |
テーマ |
講師 |
テーマ |
講師 |
4 |
14 |
木 |
外国人の人権について考える
~滋賀県在住外国人の生活実態~ |
多文化共生支援センター
所長
喜久川 修 |
生活の質を高める福祉用具の活用・住環境整備 |
滋賀県社会福祉協議会
滋賀県福祉用具センター
谷 佳代 |
|
21 |
木 |
高齢者をターゲットとした悪徳商法の手口と対処法 |
滋賀県消費生活センター
消費生活指導員
中橋 由里子 |
子どもの貧困における居場所づくり
~未来の子ども・若者のために何ができるか~ |
特定NPO法人
こどもソーシャルワークセンター
幸重 忠孝 |
|
5 |
12 |
木 |
ハラスメントのない社会のために |
ミューストリーム代表
勝身 真理子 |
クラス活動 |
|
|
19 |
木 |
高齢期を楽しく過ごすために
~エンディングノート
私の整理帳~ |
社会福祉法人
大津市社会福祉協議会
井ノ口 浩士 |
文学作品から滋賀・近江をみる |
旅行作家
西本 梛枝 |
|
6 |
9 |
木 |
CO2ネットゼロ社会づくり |
滋賀県総合企画部
CO2ネットゼロ推進課 |
滋賀県の気象特性と気象・防災情報の見方 |
彦根地方気象台 |
|
16 |
木 |
清凉寺
座禅体験 |
清凉寺 住職
村瀬 行寛 |
清凉寺
写経体験 |
清凉寺 住職
村瀬 行寛 |
|
7 |
7 |
木 |
災害時に活かされる地域の力・自衛隊の力
~平常時の備え、
災害時の自助・共助・公助~ |
自衛隊滋賀地方協力本部
本部長
浅田 健 |
パラリンピックを経験して思うこと
~共生社会実現のために~ |
パラスポーツ
メッセンジャー
清水 千浪 |
|
14 |
木 |
クラス活動 |
|
本の魅力・
自分史の書き方 |
株式会社大垣書店
平野 篤 |
|
21 |
木 |
発 表 会 |
|
8 |
18 |
木 |
楽しく食べて、健康に!
~食事をすることの大切さ・高齢期の食事の摂りかた~ |
キューピー株式会社 |
高齢者の交通安全
~自分の身は自分で守る~
危険予知トレーニング(KYT) |
滋賀県警察本部
交通部 交通企画課
高齢者交通安全推進室
ふれあいチーム |
|
25 |
木 |
びわ湖といきもののおいたち |
滋賀県立琵琶湖博物館館長
高橋 啓一 |
人権学習 |
|
|
9 |
8 |
木 |
ITC活用講座
ZOOMを使ってみよう! |
龍谷大学社会学部
准教授
坂本 清彦 |
今日から始めるフレイル予防
~高齢者が陥りやすい「フレイル」とは?
要因と予防策~ |
立命館大学
スポーツ健康科学部
教授
真田 樹義 |
|
15 |
木 |
地域活動体験学習 クラス報告会 |
|