クラス活動
◇ 異世代交流
(滋賀文教短期大学 子ども学科のみなさんと)
◇ ちょこっとTeaタイム
(雨森芳州庵・ローザンベリー)
◇
クラス活動
(クラス会議・大学祭準備など)
◇ その他いろいろ
(記念写真・メッセージ)
異世代交流(滋賀文教短期大学のみなさんと)
レイカディア大学2年生の課題学習の一つとして、滋賀文教短期大学子ども学科の
学生さんと「ぼくたち わたしたちの輪をつなごう!」というテーマで交流を深めました。
企画から準備・進行、手作りクッキーや豚汁のごちそうなど、学生の皆さんの
真心一杯のおもてなしに、わたしたちみんな感動の連続でした。
△ 滋賀文教短期大学 △ ラーニングカフェ
第1日目 開会式 マンカラ ペーパーボール
平成26年12月6日(土)
マンカラ(mancala)はアフリカや中近東、東南アジアにかけて古くから遊ばれている
伝統的なゲーム。ペーパーボールは文教生が考案されたオリジナルなゲーム。ボールは
荷造りテープで作られ、直径10センチメートルほどの大きさです。
▼ 受付はイケメンのお二人 ▼ 学生さん手作りの名札 ▼ 本日のプログラム
▲ マンカラ…ルールは簡単、子供から大人まで楽しめます。遊び方は百種類以上で奥が深いゲーム
▼ ペーパーボール…ルールはバレーボールと同じ。ボールは軽くて安全、されどなかなか難しい
▲ ペーパーボール ▲ 優勝チーム表彰状 ▲ 表彰状授与式
▼ 表彰式のあと、お世話になった前山 亨先生を囲んで記念撮影
第2日目 みんなでダンスをしよう
平成27年 1月31日(土)
ラーニングカフェでミーティングの後、冷え切った体育館に移動。学生さんから使い捨て
カイロの心配り。まず私たちの自慢、居川さんの「安来節(どじょうすくい)」を披露。
学生さんも興味深々。その後、聖者の行進、マイムマイムなどダンスタイムを楽しみました。
▲ 佐藤さんから居川さんの安来節を紹介 ▲ 準備は万全にしていただきました
▼ 聖者の行進・マイムマイム・異邦人・アイーダアイダと少しずつレベルアップ
▲ 学生さんの演技に合わせ、楽しく踊りました
▼ 最後はラーニングカフェでお疲れさん会。あたたかい豚汁をご馳走になりました。感激!!
▲ お味はいかが? ▲ ああ~美味しい 満足!満足!!
第3日目 ウォークラリーに挑戦しよう
平成27年 2月 7日(土)
ミーティングの後、私たちが授業で習ったペットボトルを使ったダンベル体操をみんなで
一緒にしました。そしてウォークラリー。コマ図の見方など教わった後、5人の班に分かれ順次
5分間隔でスタート。寒い中、ポイントには学生さんが立っていて下さいました。感謝です。
▲ ミーティング後、授業で習ったペットボトルを使ったダンベル体操を全員で行いました。
▼ ウォークラリーも詳しい資料を準備いただき、分かり易く教えていただきました。
▲ 観察ゾーンなどチェックポイントには、寒い中、学生さんが待っていて下さいました。
▼ 全員、時間内にゴール(速すぎて減点のグループも…) ▼クイズの答えが気になります。
▲ 最終日、この日も学生さん手作りのクッキーとココアで温まりました。
▲ お別れ式 お礼にバレンタインも近いのでチョコレートと記念写真を贈りました。
前山 亨先生、子ども学科2回生のみなさん、本当にお世話になりました。
みなさん方のあたたかい心遣いに心から感謝しております。
皆さん方は、この3月にご卒業されましたが、
今後のご活躍、ご多幸を心からお祈りいたしております。
第36期健康づくり学科 一同
ちょこっとTeaタイム
雨森芳州庵をたずねて
平成26年9月11日
、
第35期生の皆さんの卒業式のあと、私たちも
素晴らしい仲間との出会いに感謝し、1年の締めくくりとして修学旅行をしました。
必修講座で「朝鮮通信使」について学習したことをより深めようと、雨森芳州庵を訪問。
雨森芳州庵では、平井茂彦館長のお話をお聴きし、雨森地区を散策しました。
▲ 歓迎の言葉に迎えられ、みんなで記念撮影
▼ 平井茂彦館長さんからお茶とお菓子のおもてなし。静かなお庭を観賞しました。
▲ 雨森芳州に関して、平井館長さんからお話をうかがいました。
▲ 地域の人たちの心が伝わる町並みと美しく飾られた花。きれいな水が流れていました。
ローザンベリー多和田でちょっと一息
平成26年4月20日、新しい仲間と出会って半年余が経ち、お互い気心も知れた頃、
何となく何処かへ行きたくなり、誰となく出てきたのがローザンベリー多和田への小旅行。
桜はすでに咲き終わっていましたが、食事や庭園の散策、手作りコーナーでのひと時など、
より親交が深まった楽しい一日になりました。
▲ ロマンチィックですねェ~~まだまだ??学生
▲ 静かな庭園をそれぞれにのんびりと散策しました。
▼ オーナーさんとお話しする機会もありました。 ▼ さすが健康づくり学科~こんなところでも
……
▲ 羊毛フェルトのクラフト体験もしました。 ▲ なかなかの出来栄えジャン!!
▲ バイキングのランチ、美味しかった!! わかりますでしょう~~この表情で~
クラス
活動
授業や大学行事の他に、クラスみんなで取り組んでいるものもあります。
これがまた楽しく、元気の源にもなっています。安来節や折り紙、体操やストレッチ、
絵画などプロ級の人、健康推進員や介護のベテランなど、
キラリと光る素晴らしい仲間たちがいます。
交流
▲ 第35期健康づくり学科のみなさんとの懇親会 ▲ お昼休み 歌声教室でお世話になりました
▲ 第37期健康づくり学科のみなさん。これから“まだ2年”ありますねェ~うらやましい!!
放課後
▲クラスの自慢「居川さん」…安来節、足芸、紙芝居、手品と多芸多才。みんなで「安来節」を
マスターしようと試みましたが、全く歯が立たず無理。まず足腰の強化から……を納得!!
▼ 安来節は無理でも「江州音頭」は出来なくては……とみんなで練習しました。
▲ 早速 異世代交流で滋賀文教短期大学のみなさんと一緒に踊ることができました。
準備も大変 でも楽しい!!
▲ 大学祭のパネル展示の準備 「学習の成果」を分担して作成しました。
▼ 2年生は「課題学習」 それぞれの班に分かれて準備を進めました。
▲ デイサービスで銭太鼓に使う用具の製作。 ▲ お土産に折り紙を作りました。
会議
大学やクラスで行ういろいろな行事や催しなどは、すべて会議で決めます。
そして、それぞれの委員会、また担当者を割り振り、全員参加で行っています
。
▲ 昼休みのちょっとした時間も貴重になります。 ▲ 文化委員さんから大学祭について説明
その他いろいろ
記念写真
平成25年10月1日 第36期健康づくり学科 米原校
(1名欠席)
平成25年10月1日 滋賀県レイカディア大学入学式(米原校・第36期生)
第36期健康づくり学科 15名
紺のジャージにピンクのTシャツが私たちのユニフォーム
▲ ニュースポーツ大会 ▲ 大学祭
▲ 第35期生のみなさんの卒業証書授与式 平成26年9月11日
メッセージ
みなさん 60過ぎたらレイ大へ!!
充実した日々が送れること請け合いです。
「起立・礼」に始まる授業は、いつも新鮮で楽しく、
何よりキラリと光る素晴らしい仲間に出会えます。
人生のセカンドステージはレイ大から……
これ実感です。
ぜひ、レイ大の門をくぐって下さい。
お待ちしています。