愛知川河畔林の愛林活動&竹を使って花器づくり 令和5年12月11日(月) 9:00~12:00 ●枯竹と間引き竹の伐採と搬出作業 ●クラフト体験(竹を使って花器づくり ※小雨決行 警報級の雪・雨でない限り実施します 詳細はこちら サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
第10期 サポートの会 (令和4年4月1日~令和5年9月30日) ご協力ありがとうございました 10月から11期の新体制になります ご支援をよろしくお願いします |
||||||||||||||
第10期 全体説明会 9月11日(月) 13:00~15:00 コージータウンで行われました。 現会員42名 新入会員16名 計58名の参加で盛会でした 全体説明会報告書はこちら 全体説明会・親睦会の様子はこちら |
||||||||||||||
45期 学生募集(6/1~7/31)は受付を終了 ~ 学生募集活動 お疲れ様でした ~ ご尽力頂きありがとうございました 応募状況はこちら |
||||||||||||||
第45期 学生募集(7/31 まで) 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 募集活動は、「人との出会い」です。 その出会いを大切にしたいと思います。 募集期間もあと僅か。最後の取り組みをお願いします |
||||||||||||||
レイカディア大学彦根キャンパス 大学祭 7月14日(金) 13時~15時 15日(土) 10時~14時 COZY TOWN(コージータウン) (アル・プラザ彦根4階) 詳細はこちら |
||||||||||||||
第45期 学生募集(6/1~7/31) 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 彦根キャンパス オープンキャンパス 6月17日(土) アル・プラザ彦根4階 要項 7月9日(日) アル・プラザ八日市1階・4階 要項 |
||||||||||||||
第45期 学生募集(6/1~7/31) 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 募集活動は、「人との出会い」です。 その出会いを大切にしたいと思います。 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
「びわこ地球市民の森」での交流行事 令和5年5月19日(金) 参加予定の皆様へ 申し込みをいただきましたが 悪天候が予想されますので中止します サポートの会 園芸学科部会 |
||||||||||||||
「びわこ地球市民の森」での交流行事 令和5年5月19日(金) 10:00~14:00 ●竹林の整備とタケノコ収穫体験(タケノコは持ち帰り) ※小雨決行 サポートの会及び在校生対象です 申し込みは、5月2日までに各期・各学科代表に 詳細はこちら サポートの会 園芸学科部会主催 |
||||||||||||||
45期 学生募集PJが始動しました! 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 レイカディア大学の「学校案内」パンフレットができました。 学生募集委員会のメンバーが、各市町で配布しています。 パンフレットはここをクリック |
||||||||||||||
「びわこ地球市民の森」での交流行事 令和5年2月28日(火) 10:00~15:00 ●間伐作業と椎茸菌打ち(原木は持ち帰り) ※小雨決行 サポートの会及び在校生対象です 申し込みは、2月21日までに各期・各学科代表に 詳細はこちら サポートの会 園芸学科部会主催 |
||||||||||||||
愛知川河畔林・愛林活動は無事終了!!
|
||||||||||||||
愛知川河畔林の愛林活動とお正月用寄せ植えづくり 令和4年12月12日(月) 8:30~12:00 ●枯竹と間引き竹の伐採と搬出作業 ●竹を素材にお正月用寄せ植えづくり ※小雨決行 警報級の雪・雨でない限り実施します 詳細はこちら サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
地域貢献活動アンケート ご協力ありがとうございました。 95%ほどの卒業生の方に協力頂きました。 地域活動プロジェクトは 12月12日(月)に愛知川河畔林の愛林活動を 予定しています。 詳細は、11月14日に掲載予定です。 |
||||||||||||||
レイカディア大学卒業生(40期・41期・42期)の 地域貢献活動アンケートを実施いたします ご協力をお願いします。 ご案内はこちらから 締め切りは10月20日です。 サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
Let's go to 彦根キャンパス 「健康ウォーキング」が開催されます! 米原校から彦根キャンパスまで歩きます 9月26日(月)9時30分 米原校集合 実施要項はこちら |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29)は受付を終了 ~ 学生募集活動 お疲れ様でした ~ ご尽力頂きありがとうございました 彦根キャンパス全ての学科で定員を満たしました。 今回、二次募集はありません。 応募状況はこちら |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29) スローガン ~ 1・3・1 70 (いち・さん・いち ななまる)~ 募集期間はあと数日です! 1人が3人に声かけをし 1人が応募し 入学者70人を達成する 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
レイカディア大学 彦根キャンパス 出張オープンキャンパス 開催 7月20日(水) 13:00~16:30 会場 ビバシティ彦根 1階 センタープラザ・2階 研修室 実施要項・ご案内はこちら 入学希望者にもお知らせ下さい |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29) スローガン ~ 1・3・1 70 (いち・さん・いち ななまる)~ 1人が3人に声かけをし 1人が応募し 入学者70人を達成する 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
6月1日より学生募集始まりました NHK「おうみ発630」で レイカディア大学が紹介されます 放送日は、6月8日(水) 18時30分より 入学希望者にもお知らせ下さい!! |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29) スローガン ~ 1・3・1 70 (いち・さん・いち ななまる)~ 1人が3人に声かけをし 1人が応募し 入学者70人を達成する 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
10期のホームページに更新しました。 サポート会の活動が活発になる一助になれば と願っています。 |
||||||||||||||
42期の皆さま全員にご入会を頂きました ありがとうございます 在校生をささえ ●●●●●● 交流行事でつながり●● 共に楽しみましょう (^^♪ |
||||||||||||||
【サポート会 会員登録承り中】 卒業学科のサポート活動やプロジェクト等で活躍ください。
サポートの会 |
||||||||||||||
愛知川河畔林の愛林活動とミニ門松づくり 令和3年12月13日(月) 9:00~12:00 ●枯れ竹と間引き竹の伐採と搬出作業 ●クラフト体験(ミニ門松づくり)● 開催時期を6月から12月に変更しての開催 ※小雨決行 申込締切:11月24日(水) サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
今年の大学祭は 11月17日・18日に開催されます。 42期・43期の学生、サポートの会、卒業生等の多彩な パネル・作品が展示されます。是非お越し下さい。 ご案内はこちら サポートの会 大学祭プロジェクト |
||||||||||||||
レイカディア大学卒業生の ● 地域貢献活動アンケート を実施いたします。 ご協力お願いします。 ご案内はこちらから サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
皆さんの ● 卒業後の活動状況はいかがですか 地域での活動状況の報告 をお願いいたします |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
アンケート対象者は ● 3期 (39、40、41) ● 3学科(園芸、北近江文化、健康づくり) の皆さんです ● |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
活動状況の対象期間は ● 令和2年10月1日~ 令和3年9月30日 までの1年間 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
アンケートの期限は ● 令和3年10月10日までに 報告をお願いいたします ご協力ありがとうございます |
||||||||||||||
43期生学生募集(6/1~8/10)は受付を終了 ~学生募集活動 お疲れ様でした ~ ご尽力頂きありがとうございます ・43期生は、64名の応募となりました。 ・今回、二次募集はございません。 学科別内訳はこちらをクリック下さい |
||||||||||||||
7月13日(火)京都新聞 朝刊に掲載 レイカディア大学卒業生がPR 働く高齢者増・知名度不足で応募者減 入学募集に向け魅力発信 「仲間づくり、老後充実」 |
||||||||||||||
県広報誌「滋賀+1(プラスワン)」5・6月号に掲載 「43期学生募集」 BBCびわ湖放送「しらしがテレビ」 4月24日(土)6:50~6:55 43期学生募集の紹介が放送されます。 是非ご覧下さい。 |
||||||||||||||
3月26日 滋賀県レイカディア大学 「41期生卒業式」 コロナ禍では有りましたが、対策を施し盛大に開催されました。 滋賀県社会福祉協議会の皆さん、講師の先生方の ご支援に感謝致します。 そして多くの素晴らしい仲間との出会いは 今後の人生の大きな宝物となる事でしょう。 |
||||||||||||||
3月2日・3日 レイカディア大学米原校 「大学祭展示の部」盛況裡に終える! コロナ禍にもかかわらず、卒業生が記帳受付 皆様のご協力、ご支援に感謝致します。 サポートの会の活動展示パネル、そして中止をせず、工夫して 乗り越えた学生達の苦労の展示 の一端を垣間見て下さると幸いです。 ※詳細は上記下線上の文字をクリック |
||||||||||||||
大学祭開催決定! コロナ禍で開催が危ぶまれた大学祭ですが、 実施される事になりました。 多くの卒業生の皆様にご来場頂きます様、 よろしくお願い致します。 「卒業生の鑑賞日:3月3日」 ※詳細は上記下線上の文字をクリック |
||||||||||||||
39期北近江文化学科卒業 福永保さん 「近江日野が生んだ名将 蒲生氏郷が攻めた城・築いた城」 10月22日(木) 出版記念講演会開催 ※詳細は上記赤文字をクリック |
||||||||||||||
サポートの会 園芸学科部会交流事業 「さざみ学園 庭木の剪定作業」 10月19日(月) 予備日:10月21日(水)開催 ※参加者募集中 詳細は部会計画又は上記赤文字をクリック 9月からレイカディア大学米原校の授業も再開されました。 それに伴いサポートの会の活動も定常の姿に戻りました。 |
||||||||||||||
2020年7月2日 米原校サポートの会 41期生、42期生の卒業の延期、及び 43期生募集の延期に伴い 「サポートの会活動期間の延期、 役員任期を延期に決定」 ご理解・ご協力をお願い致します。 |
||||||||||||||
2020年5月19日 レイカディア大学長 臨時休校措置の延長(8月31日まで)、 次期(43期)学生募集は1年延期の予定 サポートの会通信第18号は会員の皆様に配布予定。 (詳細は上記アンダーラインの赤文字をクリック) |
||||||||||||||
2020年5月16日 広報・情報室 サポートの会通信第18号「学生募集特集号」 コロナの影響で皆様への配布は6月以降となります。
お手元に届くまでにここでご覧頂けます。
(上記アンダーラインの赤文字をクリック) |
||||||||||||||
2020年4月28日 サポートの会会長 サポートの会上期の活動報告 5月31日(日)まで臨時休校措置の延期等も有り 充分な活動も出来ておりませんが報告を致します。 (上記アンダーラインの赤文字、青文字を其々クリック) |
||||||||||||||
2020年4月8日 レイカディア大学長 臨時休校措置期間の延期‼ 5月31日(日)まで臨時休校措置を延期 することとします。 |
||||||||||||||
2020年3月30日 レイカディア大学長 臨時休校期間の再延長‼ 4月12日(日)までは継続して臨時休校措置 の対応をとることとします。 |
||||||||||||||
2020年3月24日 レイカディア大学長 休校措置を解除し 4月1日(水)から授業等を再開します。 ※「感染予防措置」にご協力願います。 |
||||||||||||||
2020年3月10日 レイカディア大学長 新型コロナウィルス感染症の感染拡大 防止の為、臨時休校措置の期間延長 を決定しました。(3月31日(火)まで) ご理解、ご協力をお願い致します。 |
||||||||||||||
サポートの会「各部会・各PJ」ホームページ(HP) 担当者の設定について(お願い) 3月10日(火)までに担当者を決めて頂き 総務部担当:須藤まで連絡をお願いします。 (詳細はメールにてご依頼済) |
||||||||||||||
2020年2月28日 サポートの会三役会 新型コロナウィルス感染症に伴う 行事の延期を決定しました。 ご理解、ご協力をお願い致します。 |
||||||||||||||
2019年10月より "サポートの会" と名称変更し、第8期より 新たにスタートしました! |
第10期 サポートの会 (令和4年4月1日~令和5年9月30日) ご協力ありがとうございました 10月から11期の新体制になります ご支援をよろしくお願いします |
||||||||||||||
第10期 全体説明会 9月11日(月) 13:00~15:00 コージータウンで行われました。 現会員42名 新入会員16名 計58名の参加で盛会でした 全体説明会報告書はこちら 全体説明会・親睦会の様子はこちら |
||||||||||||||
45期 学生募集(6/1~7/31)は受付を終了 ~ 学生募集活動 お疲れ様でした ~ ご尽力頂きありがとうございました 応募状況はこちら |
||||||||||||||
第45期 学生募集(7/31 まで) 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 募集活動は、「人との出会い」です。 その出会いを大切にしたいと思います。 募集期間もあと僅か。最後の取り組みをお願いします |
||||||||||||||
レイカディア大学彦根キャンパス 大学祭 7月14日(金) 13時~15時 15日(土) 10時~14時 COZY TOWN(コージータウン) (アル・プラザ彦根4階) 詳細はこちら |
||||||||||||||
第45期 学生募集(6/1~7/31) 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 彦根キャンパス オープンキャンパス 6月17日(土) アル・プラザ彦根4階 要項 7月9日(日) アル・プラザ八日市1階・4階 要項 |
||||||||||||||
第45期 学生募集(6/1~7/31) 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 募集活動は、「人との出会い」です。 その出会いを大切にしたいと思います。 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
「びわこ地球市民の森」での交流行事 令和5年5月19日(金) 参加予定の皆様へ 申し込みをいただきましたが 悪天候が予想されますので中止します サポートの会 園芸学科部会 |
||||||||||||||
「びわこ地球市民の森」での交流行事 令和5年5月19日(金) 10:00~14:00 ●竹林の整備とタケノコ収穫体験(タケノコは持ち帰り) ※小雨決行 サポートの会及び在校生対象です 申し込みは、5月2日までに各期・各学科代表に 詳細はこちら サポートの会 園芸学科部会主催 |
||||||||||||||
45期 学生募集PJが始動しました! 「45は 出会いを大切に ともに熱く ともに楽しく」 レイカディア大学の「学校案内」パンフレットができました。 学生募集委員会のメンバーが、各市町で配布しています。 パンフレットはここをクリック |
||||||||||||||
「びわこ地球市民の森」での交流行事 令和5年2月28日(火) 10:00~15:00 ●間伐作業と椎茸菌打ち(原木は持ち帰り) ※小雨決行 サポートの会及び在校生対象です 申し込みは、2月21日までに各期・各学科代表に 詳細はこちら サポートの会 園芸学科部会主催 |
||||||||||||||
愛知川河畔林・愛林活動は無事終了!!
|
||||||||||||||
愛知川河畔林の愛林活動とお正月用寄せ植えづくり 令和4年12月12日(月) 8:30~12:00 ●枯竹と間引き竹の伐採と搬出作業 ●竹を素材にお正月用寄せ植えづくり ※小雨決行 警報級の雪・雨でない限り実施します 詳細はこちら サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
地域貢献活動アンケート ご協力ありがとうございました。 95%ほどの卒業生の方に協力頂きました。 地域活動プロジェクトは 12月12日(月)に愛知川河畔林の愛林活動を 予定しています。 詳細は、11月14日に掲載予定です。 |
||||||||||||||
レイカディア大学卒業生(40期・41期・42期)の 地域貢献活動アンケートを実施いたします ご協力をお願いします。 ご案内はこちらから 締め切りは10月20日です。 サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
Let's go to 彦根キャンパス 「健康ウォーキング」が開催されます! 米原校から彦根キャンパスまで歩きます 9月26日(月)9時30分 米原校集合 実施要項はこちら |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29)は受付を終了 ~ 学生募集活動 お疲れ様でした ~ ご尽力頂きありがとうございました 彦根キャンパス全ての学科で定員を満たしました。 今回、二次募集はありません。 応募状況はこちら |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29) スローガン ~ 1・3・1 70 (いち・さん・いち ななまる)~ 募集期間はあと数日です! 1人が3人に声かけをし 1人が応募し 入学者70人を達成する 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
レイカディア大学 彦根キャンパス 出張オープンキャンパス 開催 7月20日(水) 13:00~16:30 会場 ビバシティ彦根 1階 センタープラザ・2階 研修室 実施要項・ご案内はこちら 入学希望者にもお知らせ下さい |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29) スローガン ~ 1・3・1 70 (いち・さん・いち ななまる)~ 1人が3人に声かけをし 1人が応募し 入学者70人を達成する 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
6月1日より学生募集始まりました NHK「おうみ発630」で レイカディア大学が紹介されます 放送日は、6月8日(水) 18時30分より 入学希望者にもお知らせ下さい!! |
||||||||||||||
44期 学生募集(6/1~7/29) スローガン ~ 1・3・1 70 (いち・さん・いち ななまる)~ 1人が3人に声かけをし 1人が応募し 入学者70人を達成する 皆さんの協力をお願いします |
||||||||||||||
10期のホームページに更新しました。 サポート会の活動が活発になる一助になれば と願っています。 |
||||||||||||||
42期の皆さま全員にご入会を頂きました ありがとうございます 在校生をささえ ●●●●●● 交流行事でつながり●● 共に楽しみましょう (^^♪ |
||||||||||||||
【サポート会 会員登録承り中】 卒業学科のサポート活動やプロジェクト等で活躍ください。
サポートの会 |
||||||||||||||
愛知川河畔林の愛林活動とミニ門松づくり 令和3年12月13日(月) 9:00~12:00 ●枯れ竹と間引き竹の伐採と搬出作業 ●クラフト体験(ミニ門松づくり)● 開催時期を6月から12月に変更しての開催 ※小雨決行 申込締切:11月24日(水) サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
今年の大学祭は 11月17日・18日に開催されます。 42期・43期の学生、サポートの会、卒業生等の多彩な パネル・作品が展示されます。是非お越し下さい。 ご案内はこちら サポートの会 大学祭プロジェクト |
||||||||||||||
レイカディア大学卒業生の ● 地域貢献活動アンケート を実施いたします。 ご協力お願いします。 ご案内はこちらから サポートの会 地域活動プロジェクト |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
皆さんの ● 卒業後の活動状況はいかがですか 地域での活動状況の報告 をお願いいたします |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
アンケート対象者は ● 3期 (39、40、41) ● 3学科(園芸、北近江文化、健康づくり) の皆さんです ● |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
活動状況の対象期間は ● 令和2年10月1日~ 令和3年9月30日 までの1年間 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
アンケートの期限は ● 令和3年10月10日までに 報告をお願いいたします ご協力ありがとうございます |
||||||||||||||
43期生学生募集(6/1~8/10)は受付を終了 ~学生募集活動 お疲れ様でした ~ ご尽力頂きありがとうございます ・43期生は、64名の応募となりました。 ・今回、二次募集はございません。 学科別内訳はこちらをクリック下さい |
||||||||||||||
7月13日(火)京都新聞 朝刊に掲載 レイカディア大学卒業生がPR 働く高齢者増・知名度不足で応募者減 入学募集に向け魅力発信 「仲間づくり、老後充実」 |
||||||||||||||
県広報誌「滋賀+1(プラスワン)」5・6月号に掲載 「43期学生募集」 BBCびわ湖放送「しらしがテレビ」 4月24日(土)6:50~6:55 43期学生募集の紹介が放送されます。 是非ご覧下さい。 |
||||||||||||||
3月26日 滋賀県レイカディア大学 「41期生卒業式」 コロナ禍では有りましたが、対策を施し盛大に開催されました。 滋賀県社会福祉協議会の皆さん、講師の先生方の ご支援に感謝致します。 そして多くの素晴らしい仲間との出会いは 今後の人生の大きな宝物となる事でしょう。 |
||||||||||||||
3月2日・3日 レイカディア大学米原校 「大学祭展示の部」盛況裡に終える! コロナ禍にもかかわらず、卒業生が記帳受付 皆様のご協力、ご支援に感謝致します。 サポートの会の活動展示パネル、そして中止をせず、工夫して 乗り越えた学生達の苦労の展示 の一端を垣間見て下さると幸いです。 ※詳細は上記下線上の文字をクリック |
||||||||||||||
大学祭開催決定! コロナ禍で開催が危ぶまれた大学祭ですが、 実施される事になりました。 多くの卒業生の皆様にご来場頂きます様、 よろしくお願い致します。 「卒業生の鑑賞日:3月3日」 ※詳細は上記下線上の文字をクリック |
||||||||||||||
39期北近江文化学科卒業 福永保さん 「近江日野が生んだ名将 蒲生氏郷が攻めた城・築いた城」 10月22日(木) 出版記念講演会開催 ※詳細は上記赤文字をクリック |
||||||||||||||
サポートの会 園芸学科部会交流事業 「さざみ学園 庭木の剪定作業」 10月19日(月) 予備日:10月21日(水)開催 ※参加者募集中 詳細は部会計画又は上記赤文字をクリック 9月からレイカディア大学米原校の授業も再開されました。 それに伴いサポートの会の活動も定常の姿に戻りました。 |
||||||||||||||
2020年7月2日 米原校サポートの会 41期生、42期生の卒業の延期、及び 43期生募集の延期に伴い 「サポートの会活動期間の延期、 役員任期を延期に決定」 ご理解・ご協力をお願い致します。 |
||||||||||||||
2020年5月19日 レイカディア大学長 臨時休校措置の延長(8月31日まで)、 次期(43期)学生募集は1年延期の予定 サポートの会通信第18号は会員の皆様に配布予定。 (詳細は上記アンダーラインの赤文字をクリック) |
||||||||||||||
2020年5月16日 広報・情報室 サポートの会通信第18号「学生募集特集号」 コロナの影響で皆様への配布は6月以降となります。
お手元に届くまでにここでご覧頂けます。
(上記アンダーラインの赤文字をクリック) |
||||||||||||||
2020年4月28日 サポートの会会長 サポートの会上期の活動報告 5月31日(日)まで臨時休校措置の延期等も有り 充分な活動も出来ておりませんが報告を致します。 (上記アンダーラインの赤文字、青文字を其々クリック) |
||||||||||||||
2020年4月8日 レイカディア大学長 臨時休校措置期間の延期‼ 5月31日(日)まで臨時休校措置を延期 することとします。 |
||||||||||||||
2020年3月30日 レイカディア大学長 臨時休校期間の再延長‼ 4月12日(日)までは継続して臨時休校措置 の対応をとることとします。 |
||||||||||||||
2020年3月24日 レイカディア大学長 休校措置を解除し 4月1日(水)から授業等を再開します。 ※「感染予防措置」にご協力願います。 |
||||||||||||||
2020年3月10日 レイカディア大学長 新型コロナウィルス感染症の感染拡大 防止の為、臨時休校措置の期間延長 を決定しました。(3月31日(火)まで) ご理解、ご協力をお願い致します。 |
||||||||||||||
サポートの会「各部会・各PJ」ホームページ(HP) 担当者の設定について(お願い) 3月10日(火)までに担当者を決めて頂き 総務部担当:須藤まで連絡をお願いします。 (詳細はメールにてご依頼済) |
||||||||||||||
2020年2月28日 サポートの会三役会 新型コロナウィルス感染症に伴う 行事の延期を決定しました。 ご理解、ご協力をお願い致します。 |
||||||||||||||
2019年10月より "サポートの会" と名称変更し、第8期より 新たにスタートしました! |