家庭菜園の管理・追肥・整枝など | |
2022年6月8日(水) | 講師 松原治夫 先生 |
家庭菜園 管理・追肥・整枝(実習)
5月6日に植えた野菜の整枝や追肥のやり方を、現地で指導いただきました。 |
トマトの整枝前の状態。2本立ての枝の下は取り除く。緒の重なっている枝や上向きの枝は風通し良くするため剪定する。 誘引ひもを高い位置に付け替える |
トマトの実は元ほど大きく、先端ほど小さくなるので、ある程度で先端を切る | トマトの整枝後 根本がすっきりした |
なすびの整枝前、3本仕立ての枝の下は剪定する。誘引ひもの位置を高くする。 | なすぴの整枝後 | 先生の指導に従って、皆で整枝の実習 |
万願寺とうがらし、ピーマン、ししとうも同様、3本仕立ての枝の下を整枝する 中心部も枝が混んでる個所を剪定する。 太い枝3本に支柱を斜めにし、ひもで誘引する。 |
ピーマンの整枝後 | 先生の指導に従って、皆で整枝の実習 |
冬瓜の整枝前 | かぼちゃの整枝前 | かぼちゃの雄花 |
かぼちゃの雄花の花粉を雌花に受粉する 受粉作業は朝のうちに行う ズッキーニや冬瓜も同様 |
かぽちゅの整枝 | 最後にトマトの雨除けシートをかぶせる 追肥は、整枝した日はやらず、翌日以降に行う。前回施肥が3週間後に追肥する。 |
今後の管理する上での留意事項(講義)
スイカ・カボチャ
|
||
スイカ
|
||
玉ねぎ
ニンニク
じゃがいも
【野菜の今後の管理】
|