 |
| 月 日 |
曜 日 |
午 前
|
午 後 |
| |
|
テーマ |
講 師 |
テーマ |
講 師 |
| 4月11日 |
木 |
雨森芳洲と生涯学習
まちづくり |
平井茂彦 |
クラス活動 |
(事務局) |
| 4月25日 |
木 |
ニュースポーツ大会 |
|
ニュースポーツ大会 |
|
| 5月9日 |
木 |
里山の今とこれから |
野間直彦 |
ハラスメントのない社会の
ために
|
大和田敢太 |
| 5月16日 |
木 |
文化芸術の力を教育に |
津屋芙未 |
眠りを楽しむ処方箋 |
宮崎総一郎 |
| 6月13日 |
木 |
笑う門には健康来る |
田久朋寛 |
明智光秀と織田信長 |
大沼芳幸 |
| 6月20日 |
木 |
清凉寺 参禅体験 |
村瀬行寛 |
清凉寺 写経体験 |
村瀬行寛 |
| 6月30日 |
日 |
人形浄瑠璃 富田人形 |
長浜文化芸術
会館 |
人形浄瑠璃 富田人形 |
長浜文化
芸術会館 |
| 7月11日 |
木 |
社会で子供を育む |
山本朝美 |
クラス活動 |
(事務局) |
| 7月18日 |
木 |
高齢期をもっと豊かな時期に
するために |
神部純一 |
クラス活動
|
(事務局) |
| 7月24日 |
水 |
大学祭 |
|
大学祭 |
|
| 7月25日 |
木 |
大学祭 |
|
大学祭 |
|
| 7月26日 |
金 |
大学祭 |
|
大学祭 |
|
| 8月22日 |
木 |
子どもと湖が笑ってる未来へ |
村上悟 |
日本語の源流 カタカナから知る言葉のチカラ |
堀江あけ美 |
| 8月29日 |
木 |
東洋医学の養生と智慧 |
矢野忠 |
子どもから大人への道 |
八木透 |
| 9月5日 |
木 |
一歩を踏み出す |
藤田博 |
地域活動体験学習
クラス報告会 |
|
| 9月12日 |
木 |
第40回卒業式 |
文化産業交流会館
(米原校) |
|
|
 |