3月22日(金) 健康とウォーキングⅡ 
講師 飯田忍宣 
   
午前 : 継続のコツとコース設定  
   生活習慣病による心疾患や
 脳血管疾患発生のメカニズム

  
運動不足と栄養過多
      

  
脂肪蓄積 過脂肪 ← 活性酸素
      ↓
  血管詰まり 血栓
      ↓
  心疾患や脳血管疾患


 有酸素運動と筋力トレーニングの組合せが重要

 
サーキットトレーニング
 筋トレ→有酸素運動→筋トレ→有酸素運動
 (20秒)  (10秒)  (20秒)  (10秒)
  ウォーキングを行う前の準備

 
ゆとりのあるシューズ
 
クッション性のあるシューズ
 
体温調節、脱着しやすいウエア
 
カラフルなウエア
 
帽子、サングラス、ポーチの活用


 
ウォーキングコース設定のポイント


  *安全性のチェック
  *トイレ、休憩所の設定
  *昼食場所の雨天対策
  *借用施設の折衝
 午後 : 実技 野外ウォーキング
      ウォーキングの効果
   
①心臓や肺の機能が向上する
   ②肥満解消や予防に役立つ
   ③動脈硬化の促進を抑える
    HDLコレステロールが増える
   ④糖尿病の症状が軽くなる
   ⑤高血圧が改善される
   ⑥骨粗しょう症の予防に役立つ
      野外でウォーキングの実践をしてみる

  3チームに分かれてゲームをしながら野外活動を
  実践してみる

  ゲームでゲットしたポイントの確認

  ゲームをすることで活動が活発になり、意欲も上がり
  効果アップに繋がる