レイカディア大学米原校41期園芸科(2019年)

講義日誌 22
                                     (文責:鈴木)

ガーデニング
花の種まき実習
(令和元年9月19日)
  樹木医
   南 敏孝 先生 

 1 発芽の三条件
  1)温度 
     ・最高最低温度計(置いた日数の中で最高と最低がわかるもの)でかなり
      教室内で盛り上がった

     ・秋まきの適温 20℃(日陰やよしずで調整する)

     ・発芽日数 7~10日(それを過ぎると発芽は無理)

     ・発芽促進する方法 
       冷蔵庫に入れる(低温にすることで休眠打破する)

     ・置き場所 午前中日光に当たる場所で西日が当たらないところ
       光合成作用(光、水、酸素、栄養)が必要、夜は呼吸だけしているため

  2)水分
     ・播種後は十分に水をやる(7~10日)
     ・多すぎると酸素不足になる(電子水、酸素水もよい)
     ・途中で切らせないことが大切

  3)酸素
     ・用土は、「スーパーミックスA」(ドイツ製) 40㍑を使用して播種
      ピートモス(水苔)を多く含んでいる

     ・覆土は、光線があると発芽しないもの、必要ないもの、関係ないものがある
       嫌光性種子(小さい種子)は、発芽しないので十分覆土する
       好光性種子(細かい種子)は、多く覆土しない(ベゴニアなど)
       覆土は、種子の厚みの約2倍ほどで、すじまきをする

     ・用土条件
       清潔、通気性、保水性、排水がよい、肥料がない、軽くしまらないもの

     ・用土の作り方
       川砂+畑土+ピートモス+消石灰+バーミキュライト(ひる石を焼いたもの)
       +パーライト+くんたん(籾殻を焼いたもの)等

     ・くんたん作りの説明
       籾殻を灰にせず、黒くする(炭は中性に近いので土壌によい)
       筒状のもののまわりに籾殻を包み、中から火をつける
       ビニールハウスでキュウリ栽培農家が四隅に炭を置いている
  
 
最高裁低温度計
 
<実習>   
 播種する種

 ★パンジー (イタリア産)
  「フラメンコ混合」(F1)
 (色) ホワイトシェード
      ローズシェード
      イエローシェード
      ブルーシェード
     レッドシェード
      ブラックシェード
 
 
 



 ★ナデシコ(中国、島根県産)
  「テルスター混合」
   英国名「ダイアンサス」

 <追加で植えたもの>
 ★クリサンセマム
 ★ノースポール
     
     
 
 鉢あげ、鉢かえの基本


   ・鉢あげとは、苗床等から始めて鉢に植えること

   ・用土は畑の土と肥料

   ・となりと葉が触れる時期がよい

   ・根を充分に広げること、根が充分土の中に入れる、深植えをしない

   ・根はルートバンドしている

   ・カップに斜めの土を入れ、そのままトレイから出して植える

   ・遅効性肥料(IB化成)で、鉢の号数分だけ入れる(2.5号鉢なら2・3個)
     ※鉢の1号は1寸(約3㎝) 

   ・肥料は、「塩」と同じでやり過ぎると苗に栄養が行かなくなる

   ・ウオータースペースをしっかり作る

   ・タマネギなら、セルトレイから直接定植できる
 

 水やりの基本


  ・乾かしてからやる

  ・回数は少なく1回に充分やる

  ・気温の低いときは午前10時頃、
   冬は午後は絶対やらない、
   夏は夕方葉水を

  ・じょうろの出口を逆さに向けて
   やると柔らかく水が出るのでよい
     

BACK

TOP