レイカディア大学米原校41期園芸学科(2019年)   

講義日誌 18
                                                      (文責:田中)

第18回選択講座
令和元年6月11日(火)
テーマ
果樹の病害虫防除
講師
元八日市南高校教諭
松原 治夫 先生
<午前の部> 10:00~12:00
病害虫対策のポイント(テキストP.30~31参照)

【自然農薬】
身近にある自然素材で無農薬栽培が可能になる
①純米酢+ホワイトリカー+竹酢液(臭い。薄める)→生育促進
②ドクダミ(臭い=害虫が嫌がる)→害虫対策
③トウガラシ・・・カブサイシン(辛味成分)→病気予防

【害虫対策】
①タバスコ液
   ・タバスコを10倍に薄めるだけ
   ・アブラムシやハダニを退治
   ・カメムシやウリハムシも逃げ出す
②トウガラシの焼酎漬け
   ・トウガラシを焼酎に漬けて1か月
   ・辛み成分が野菜を害虫から守る
   ・約500倍に水で薄めてスプレー
③ドクダミ液
   ・葉を刻んで煎じてつくる
   ・独特な臭気が害虫を避ける
   ・葉のマルチ利用でネキリムシ対策
④インスタントコーヒー
   ・アブラムシヤ4ハダニを退治
   ・コーヒーを石けん水で溶くだけ
   ・晴れた日にスプレーすると効果的
⑤ストチュウ
   ・酢、焼酎、砂糖を混ぜるだけ
   ・約500倍に薄めて野菜にスプレー
<午後の部> 13:00~15:00

果樹の病気(テキストP.31参照)
原因:カビ
    細菌
    ウイルス
害虫(テキストP.30参照)
 ・葉を害する
 ・幹や枝を害する
 ・果実を害する

各種果樹ごとに害虫の種類をスライドにて解説
(カキ、ブドウ、ナシ、モモ、スモモ、ウメ、キウイフルーツ、イチジク、ビワ、クリ、その他全般)


BACK

TOP