レイカディア大学米原校41期園芸学科(2021年)   

講義日誌 40
                                                      (文責:田中)

第40回選択講座
令和3年1月14日(木)
テーマ
『森の整備作業
(校外学習)
講師
樹木医 平塚 英史 先生
 時 間 : 10:00~15:00  天候 : 曇り
 場 所 : 県営都市公園「びわこ地球市民の森」 森づくりセンター  (守山市水保町2727)  ※今回で3回目の訪問
 参 加 : 園芸学科41期生20名、事務局1名
 内 容 :
     (午前)
       ①森の手入れ作業「竹林地帯」
          公園内西側のふるさとゾーンの竹林伐採作業を先生の指導に従い行う。
          センターより現場まで15分ほど歩く、とても広い公園である。
          借用したノコギリで指の輪より小さい竹を30cmほど残して切る。
          切った竹は所定の場所に積み上げる。
          切る人と竹を運ぶ人に分れ、作業は1時間程度で終了。
          約400本伐採し、見通しが良くなった。積雪時も竹が通路を塞ぐことが回避できる。
     (午後)
       ②森の手入れ作業「植栽地の間伐」
          センター西側の里の森ゾーン内駐車スペース沿いの落葉樹の伐採を先生の指導に従い行う。
          事前に伐採する樹木に先生がリボンの目印を付け、その後、3~4名で1本づつノコギリで切り倒した。
          ノコギリの入れ方は、先に倒したい方向にクサビ形の切れ目を入れ、反対方向からノコギリを深く入れていく。
          切り倒した木から枝を払い、駐車スペースとの境目に並べる。
          主にクヌギ、コナラ、エノキなど約100本程、伐採した。作業は1時間程度で終了した。
          これで、日当たりと風通しが良くなることであろう。
       ③クラフト作り「竹製一輪挿し」
          前述の作業が予定より早く終わったので、残り時間でクラフト作りに挑戦。
           

講義開始・先生より作業説明

作業現場へ移動

作業現場近し

竹林の伐採指導

竹林の伐採作業開始

風通しの良くなった竹林

伐採した竹の山

伐採後を眺めながら小休止

竹林から引上げ

間伐の要領説明

皆で力を合せて

スッキリした雑木林

クラフト作りの要領説明

使用する竹材の準備

力を合わせてゴリゴリ  

細かな作業は集中して

完成したよ~ 

最後の後片付けもチームワークで

BACK

TOP