2019年07月11日(木)発行 |
日付 | 曜日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
2019年6月25日 | 火 | 『観葉植物の楽しみ方』 観葉植物をガラスの器に植え、室内で楽しむ |
一圓 祥子 先生 |
観葉植物の水耕栽培による寄せ植えの指導を一圓祥子先生にして頂きました。 ・ガラス容器(穴のない容器) ・ベラボン(ヤシの実チップ) ・観葉植物(アンスリウム、ポトス、おりずるらん、レックスベゴニア、プテリス、むらさきおもと、スパティラフィルム、 アメリカヘンリーツダ これらは日陰の好きな植物で、室内で新聞が読めるくらいの場所でかざっても大丈夫だそうです。 1、器に半分くらいベラボンをいれる 2、植物の土をおとす。(水で洗い落す。)分けられる植物は1本ずつに分ける。 3、すべて土を落としたら組み合わせていく。葉が根っこの方に間見込まないように注意する。根元をそろえる。 4、束ねた植物にベラボンをまぶす、器に入れていく。隙間にベラボンを入れて竹串等で突き固める。 5、器いっぱいに水を入れる、1晩おいてから水を捨てる。ベラボンの様子を見て、白っぽくなったら水やりをする。 管理が良ければ長く楽しめ、根っこがいっぱいにまわったら植え替えをする。 |
寄せ植えの観葉植物 むらさきおもと他 |
右側が1年前の寄せ植え 左側が今回の作品・長く持ちます |
植物の根元の土落とし作業中 | ・アンスリウムの土落とし(水洗い) 頑張ってます |
・レックスベゴニアの根洗い中です。 | ・ガラスの容器にベラボン(ヤシの実チップ)を入れて、観葉植物を束めてい ます。ベラボンを根元にまぶしながら容器に植えこんでいきます。 | 中嶋さん 寄せ植え完成後の余裕です。 |
|
井上さん 容器への植え付けで奮闘中です。 ・ |
澤邑さん 池坊流免許皆伝の腕前です。 |
須田さん 優しい容姿になりました。 |
中野さん 頑張りました。 |
川瀬さん うまくまとまりました。 |
玉川さん 力作に自信あり! |
大林さん 奮闘中です! |
川口さん エキセントリックで良い形です。 |
上杉さん 何とか収まりました。 ・ |
中村さん いいの出来たでしょう |
若林さん 満足です。 |
川嶋さん 将来が楽しみです。 |
若林さん 家に飾るのが楽しみです。 |
田井中さん こんなん出来ました。 |
大林さん 自信作出来ました。 |
寺嶋さん どうぞ見てください |
西村さん 力を込めて作りました。 |
植田さん 思い通りになりました。 |
蓮井さん 何とかなりました。 |
黒川さん 会心の作品です。 |
各自の力作を手に集合写真 |