三 四 会
健・レク学科三四会 10月度例会
平成24年10月13日(土)10:00〜1500
行先 金勝の里森遊館(グランドゴルフ&レク)栗東市観音寺
参加者数 9名
秋晴れの澄みきったとってもいいお天気の日でした。
|
|
バスに乗りグランドゴルフ場に向かいます。
|
![]() |
2グループに分かれ、ゲーム開始
3コース・26ホール
Nグループ
![]() |
|
![]() |
Åグループ
|
![]() |
ゲーム終了後全員集合写真
|
結果発表は昼食時・・・・お楽しみ
|
さあ〜、お昼 美味そうです。お腹の虫も声を上げて早く〜う!!
|
|
|
和やかに食事をしながら賞の発表
まず、ホールインワン賞の3人、森遊館から景品を戴きました。
|
![]() |
賞品を戴いて喜んで・・・・?
幹事のお二方が思考を凝って下さり、楽しいレクリーエションゲーム
@瓶運びゲーム 2グループに分かれ対抗
|
![]() |
A瓶運びゲーム 紐を使って
B最後は新聞紙を使ってゲーム
|
紙の長さを競うゲーム
逆ビンゴ ゲームをやり美味しい野菜をゲット
10月の三四会も楽しく賑やかに無事に終了、幹事のOさん・A氏おつかれさまでした。
11月は米原校のNさんが幹事です、行先 余呉湖 しずが岳です。
12月三四会 1泊2日の忘年会
平成24年12月21日(金)〜22日(土)(雨天決行)
甲賀市土山町黒川
ダイヤモンド滋賀・甲賀温泉やっぽんぽんの湯
日程21日 11:30 集合
13:00 チェックイン、くつろいでま〜す。(4人部屋)
|
|
13:30 グランドゴルフ開始 18ホール
|
![]() |
|
|
グランドゴルフの結果 1位 F氏 2位 A氏 3位 Tさん 4位 Kさんでした。
|
|
入浴を済ませオチャメにちょっとシャッタをパチ!!
|
![]() |
さー、宴会だ〜。食事に入るまでにお澄まし顔で。
|
|
部屋にて2次会、いろいろな特技を披露・可愛い女子力アップ!!(踊ってみた〜い)
|
![]() |
次は詩吟です、とってもいい声で。お腹から出すのかな?
|
![]() |
みんなで楽しもう〜と誰かが風船を出す。皆、大受けでした。
|
|
|
今年最後の三四会、1泊2日の忘年会、何事もなく楽しく過ごし、それぞれに思い出が沢山出来たと思っています。
本当にたのしかったです、幹事さんお疲れ様でした。
22日の土山散策は写真を撮るのを忘れてしまうほど落ち着いた宿場町でした
ごめんなさい
全員参加とまでいかなかったですが15名参加でした。卒業旅行は全員参加で!!
◎1月の三四会は竹林の整備
健・レク学科三四会
2月例会
平成25年 2月 8日(金)
レイカディア大学に11:00集合 13名参加
レイカディア大学からR大学までハイク
11:30に昼食をすませボーリング大会シルバー会員に入会
、2ゲームする。会場に向かう足取りも軽かったです、が
何十年ぶりに手にしたボーリングのボールの重さにびっくり、
指が太くてしっくりボールの穴にはまらなくウロウロして困った人
懐かしく昔を思い出しながらゲームに没頭しました。
|
![]() |
何だろう?何かを指さしているSさん! Aさん喜びを身体全体に表現してる。
|
|
|
|
|
![]() |
最高点260点すごい!!高齢者とは思えないてんすうでした。
ドリンクバーで喉を潤しおしゃべり&勉強会?
平成25年 5月 6日
三四会 筍堀り
今年で2年目待ちに待った筍堀り
楽しみにしていたのに、あいにく雨それでも決行
|
|
去年と同じくA氏の竹やぶに突入
細くてかわいい筍が出迎えてくれる
よ〜く見ると節に筍、子供かな!! 違う 、笹の芽、枝になるんですって
|
![]() |
今年は雨!!! ほんとうに久しぶりの雨です、いいお天気が続きすぎてました
心配してたように今年は不作です。
|
|
やっと探した筍、数少ない筍
一生懸命掘り起こしているのは誰かな?
|
あめがひどくなってきたので今回はこれぐらいにしよう。
速めの昼食の準備にかかる相談
こんな年も有りますね。
残念ですが来年に期待します。
昼食、やはり湯がきたての筍を美味しくお腹いっぱいに頂きました。