個別活動

肥後さんの畑訪問、沢山の野菜をゲットしました。(6月25日)

今年も肥後菜園で”じゃがいも、キャベツ、豆”等々ゲットしました。
年金生活の私!非常に、助かります。有難う!

4月23日木曽三川公園へチュ−リップを見に行ってきました。(岩崎さんからの便り)
23日天気は良くなかったけど、
カミサンにせがまれて、木曽三川公園へチュ−リップを見に行ってきました。
祭りが前日まででしたので、だいぶん散っていましたが、でも綺麗な畑でした。
塔に上がって周りの景色を見ました。
4月16日:猪村さんより投稿(お花見の宴)
 さる14日の土曜日、地域の花見の宴を行いました。私達43名の桜を育てる会の第1回目の花見宴でした。
 あいにく天候不良で、会館での開催になりましたが、29名の参加で大変盛り上がり、絆が広がりました。
 昨年の大震災の翌日(3月12日)に、桜の苗23本を植樹して3つの桜が何とか開きました。此の1年の維持管理に私達素人の奮闘には本当にご褒美をもらいました。咲いた桜と、花見の宴のスナップ送ります。
2月21日:愛知川東小学校図書ボランティアに参加
地元愛知川東小学校図書室の図書整理のボランティアの募集が有りましたので参加しました。
作業は、童話等の国別の分類タグ付け等でした。参加者の皆さんは、お孫さんが学校に在籍している70歳前後の元気なお婆さん、お爺さんで、一日楽しいお喋りと仲間作りができました。
H24.2月10日:愛知川宿の宝満寺歴史編纂に参加
昨年の8月から中山道の愛知川宿にある宝満寺の歴史編纂のボランティアに参加しています。この日は、お内仏飾りを撮影しました。
12月22日:愛荘町サンタナ学園でクリスマス会に参加
サンタナ学園の子供達に夢と希望をプレゼントしようと市民団体・地域支援グループ”さざなみ”が第3回クリスマス会を計画・実施したところ愛荘町国際交流協会・よさこい江州愛翔・東近江警察の独身クラブのみなさんの御支援を頂き、盛大に行われました。又、この催しは、毎日新聞/NHK等の報道に取り上げられました。

青森から鹿児島まで日本列島鉄道縦断の旅に行って来ました。(巻幡さんからの便り)

敦賀〜スタート ・ブルートレイン   津軽鉄道  東海道新幹線 九州新幹線 指宿枕崎線   肥薩線 

          日本海     五所川原駅   東京駅    新大阪駅  西大山駅    鹿児島中央駅
北から南まで温度差が10℃あるということでした。
青森も積雪しているとの事でした。ところが11月26日から30日は北も南も暑くて暑くてコート無しで過ごせました。しかし、青森は台風のように暴風雨で五能線は走らず乗れませんでした。
5日間乗り物ばかりで観光はほとんど有りません。電車好きにしか理解できない旅と思いました。

12月03日:愛荘町知る学講座(御代参街道をゆく)に参加
今回は中山道愛知川宿を起点に江戸時代、朝廷が毎年の1月・5月・9月に伊勢神宮と多賀大社へ名大(代参)を派遣する習わしから『御代参街道』と呼ばれる様になった街道の道標を訪ね回った。
11月02日:愛荘町多文化共生プラン策定に参加
“11月3日の朝日新聞に掲載される
 愛荘町における多文化共生推進プラン策定のため、20108月に愛荘町多文化共生推進プラン策定懇話会が設立され、公募委員として参加しました。
 10月に第1回目の懇話会を開催しました。以後、201110月までに9回の懇話会を開催し、議論を進めて、愛荘町多文化共生プラン策定案を作成し、11月2日に村西町長に答申した。その模様を11月3日の朝日新聞に掲載されました。
10月25日:2泊3日でみちのく紅葉の旅へ(元持さんからの便り)
10月25日〜27日
   みちのく紅葉の旅。世界遺産平泉や十和田湖、奥入瀬の紅葉、車窓から見た山々も大変美しく印象的でした。
10月23日:2泊3日で九州旅行をして来ました。(岩崎さんからの便り)
10月23日〜25日2泊3日、読売観光で九州縦断旅行をしてきました。
新幹線で小倉駅に行き湯布院の金鱗湖、九重温泉泊、九重夢大吊橋、やまなみハイウエー、高千穂峡、霧島温泉泊、えびの高原、曾木の滝、青井阿蘇神社、博多で買い物の旅でした。
10月01日:愛荘町知る学講座(八風街道をゆく)に参加
8月の高野道に引続き、八風街道を訪ね、武佐宿では河瀬さん宅前の道標(文政四年七月川瀬伊七)1821年
実物を見て来ました。八風街道、千草街道は近江商人が交易のために伊勢方面に行く重要な街道です。
8月20日:愛荘町知る学講座(高野道をゆく)に参加
知る学講座に元持さん、一岡さんと長尾が参加をしました。
今回は、一回生の時に学習成果発表した、高野街道の道標ついて、再確認の学習でした。
愛荘町歴史博物館の門脇先生の現地学習でしたが、旧街道の知らなかった道等、新発見をしました。
とっても勉強に成りました。
8月08日:サンタナ学園(ブラジル人学校)県立大学生とイベントボランティア
現在、愛荘町では在住する外国住民が安全・安心に生活するための多文化共生プランの作成中です。
愛荘町住民公募で私と30期園芸の一岡さんの二人が選ばれ、現在、ボランティア活動しています。
その一環として県立大学生の体験学習のサポートとしてイベントに参加しました。(流しそーめん・水鉄砲)
8月04日:山形に行ってきました。(巻幡さんからの便り)
8月4日〜8月8日迄名古屋港からフェリーに乗り仙台港経由で山形の花笠まつりに行って来ました。
花笠まつりだけ、まだ見た事が無かったのですがようやく実現しました。
ついでに山寺にも寄ってきました
レイカディア大学学習発表会に参加してよし笛演奏(7月22日)
本日のレイ大学習成果発表・よし笛の参加者は、
 朝日和子、肥後美佐子、巻幡幸子、元持和子の4名でした。
曲目は、「みかんの花咲く丘」、「我は海の子」、「秋に寄せて」
 「星に祈りを」 演奏しました。
学習成果発表のよし笛は2年目で、総人数が増えたこともあって、
段々と楽しくなってきました
愛荘町歴史博物館の庭の剪定ボランティア(7月13日)
30期園芸のボラティア集団596会(御苦労さん会)に参加しました。

今回、はじめて剪定作業に挑みました。

これまでは、下働き(清掃専門)でしたが、皆さんに教えて貰いながらの作業でしたが、厚さを忘れ、楽しかったです。
彦根市教育委員会主催市民文芸作品入賞(7月09日)

 本日彦根市教育委員会主催の

市民文芸作品入賞の表彰式と講演会がが9時からあり、

参加しました。

元持さんが川柳部門で入選されました。

  二度はない私らしさを出す舞台

私は、短歌部門で佳作に入賞しまsた。

  孫二人彦根カルタに出たことにジジ馬鹿発揮写真撮りまくり

巻幡さんからの便り(6月20日)
北国脇往環 伊部本陣を守る会”キコク会”の剪定ボランティアにクラスから3人参加されました。当日は雨天で仕事は捗らず、午前中で終わりました。
食後のスナップを送って頂きました。
現地に行くのに少し苦労されたみたい、ご苦労様でした。
第89回八美会展(6月18日・近江八幡市文化会館)
近江八幡の絵画クラブ”八美会”会員の肥後さんの御主人が出品されている絵画を見て来ました。
肥後さんの畑訪問、沢山の野菜をゲットしました。(6月18日)
八美会に行く前に肥後さんの畑に行きました。多くの旬の野菜が当に収穫時期で沢山の野菜を頂きました。
帰ってサラダに、和え物に、ジャガイモを湯がいて食しました新鮮な野菜!本当に美味しいかった。!
猪村さんからの便り(5月9日)
私の新しいボランテイアは、3月12日に桜の苗木23本を

レイ大園芸の川崎先生の指導のもと、植樹しました。

大沢地域の絆の桜を育てる会を発足しました。

苗木が育ち、花見が出来る時は花見酒と行きたいですね!
巻幡さんからの便り(4月11日)
3月20日〜22日に九州新幹線に乗ってきました。 モデルは眠っていて良く有りませんが、見て下さいね。
後は、熊本城と知覧の武家屋敷です。 鹿児島中央駅〜新大阪駅迄快適でした。
30期園芸の596さん(ボラティアグループ)に参加(3月24日)シイタケ菌の植付け作業
巻幡さんからの便り(1月28日)
 長浜駅前の平和堂五階に在る、福祉ショップで
浅井三姉妹広場が1月28日(金)オープンしました。
三姉妹関連のグッズやその他の色々の品を販売しています。

 そのこけら落としの様なイベントに、30期の松井忠夫さんが
新作「小谷城・落城悲話」の紙芝居を披露して下さいました。
写真を写してきました。

 美味しいうどんや、丼も有りますので、あちらに行かれましたら
是非お立ち寄り下さいね。


平井さんからの便り(12月20日)
今日(20日)マキノ方面へ行った帰りに記念樹(桜)を観てきました。
きちんと越冬の準備がされていました。名札のプレートもしっかり固定されていました。
来年の春はきれいな花が咲くのを期待しております。
第88回八美会展(11月27日・近江八幡市文化会館)
近江八幡の絵画クラブ”八美会”会員の肥後さんの御主人が出品されている絵画を見て来ました。
11/14 ぶんさんフェスティバルに出場した時の
よし笛アンサンブル マイレイカ の写真を頂きました
曲目は、エーデルワイス、里の秋、真夜中のギター の3曲でした
116日観光ボランティア(宿場町 愛知川を訪ねて)
初めての観光ボランティア活動

宿場町“愛知川を訪ねて”を彦根ボランティア協会と共同企画した
ところ大勢の方が来られ、又同窓生2名の参加を得て成功裡に終わ
りました。これからも活動を続けますので、是非、愛知川宿を御尋ね
下さい。
息子の旅日記(10月8日〜9日)  Yさんの投稿(画質が悪くすいません)

昼食は神戸港にて自分で明石焼きを作りました。

 神戸・異人館街 風見鶏の館 姫路セントラルパーク
付添いの私は、晴れ女の筈でしたが、この日は、土砂降り!しかし、サファリパークの動物たちは雨に
も負けず、サービス精神旺盛に私達を迎えてくれました。雨のガラス越しの撮影は、上手く撮れません
レイカディア大学湖東支部同窓会(9月21日)

彦愛犬の11期から31期の
同窓生76名が集い、
盛大に新会員(19名)を迎え西明寺前の一休庵で同窓会が行われた
。 
愛知川敬老会にレイカディア大学ボランティア活動(9月20日)

31期地域文化学科のわか
ば座の公演30期地域文化
学科の応援出演と32期健
康スポレグのヨシ笛演奏の
ボランティア活動をして頂き
ました。
30期園芸の596さん(ボラティアグループ)に参加(9月1日)
ご苦労さん(596さん)は、月2回愛荘町の歴史博物館の庭木の剪定等を行うボランティアグループ