BACK

秋の家庭菜園
1班 2025年8月19日
2班 2025年8月26日

土つくり・植え付け準備(畑実習)
野菜の栽培管理(講義)
(松原治夫先生)

 8/19,8/26の両日にわたって、2班に分かれ、それぞれの畑仕舞、土作りを行いました。残暑ならぬ猛暑の中、みんなで協力して作業を行いました。 

 作業内容としては、収穫野菜の収穫及びナスの株を園芸学科生の友人に差し上げ後、残菜の回収、スコップでの天地返し後、耕運機による土の細分化を行った後、7種類の肥料(堆肥、鶏糞、牛糞、ようりん、石灰、ダイナミックス、もみがら)を撒き、耕運機で混ぜ、土ならしして、土作りを行いました。その後、マルチングを行い、秋の植え付け準備完了です。

ナスの株を譲渡
残菜の回収、スコップでの天地返し
 肥料散布・耕運機で耕しマルチング
 午後は、9月に植える秋野菜の選定を行い、白菜、ブロッコリー、大根、玉ねぎ、カブに決まりました。おいしい野菜ができるか、楽しみです。