BACK

2025年6月24日
樹木病害虫の診断と防除
(信田繁治先生)
 樹木病害の定義、しくみ、種類、防
除の要点について勉強しました。非常
に多くの種類の害虫の紹介がありまし
た。被害の大きいものとしては、マツ
クイムシ、カシノナガキクイムシによ
るナラ枯れ、今後滋賀での被害が心配
されるクビアカツヤカミキリが代表的
なものですが、いずれも防除は大変で
難しそうです。まずは、よく見て早期
発見に努めることが大事で防除の要点
です。

防虫剤いろいろ
  午後は、危険な生物の紹介がありまし
た。
植物と触れ合うためには、避けて
通れない課題です。まずは、知識を得
て、必要な事前対応を行い、万が一、
被害に合った時は、素早い処置が必要
と感じます。